セキュリティポリシー実装のガイドライン(6)
- 
	
	- 
	
	
	| □  | 組織の構成メンバーはセキュリティーポリシーとその実装の理由について知識を持つように努めているか | 
	 
	
	| □  | 組織の構成メンバーはセキュリティーポリシーの変更の必要を認めたら申告しているか | 
	 
	
	| □  | 組織の構成メンバーはセキュリティー上の危険・危機の兆候を感じたら報告しているか | 
	 
	 
 
	 - 
	
	
	| □  | 組織の構成メンバーはシステムやサイトに関する情報・そこに格納されている情報を見知らぬ人に開示していないか | 
	 
	
	| □  | 組織の構成メンバーはシステムやサイトに関する情報・そこに格納されている情報を廃棄する場合にシュレッダーにかけるなど適切な方法で処理しているか | 
	 
	
	| □  | 電子メールにセキュリティ情報を記載していないか | 
	 
	 
 
	 - 
	
	
	| □  | 組織の構成メンバーは、システムとデータは(企業など)その組織に帰属していることに同意していないか | 
	 
	
	| □  | 組織の構成メンバーはその情報システムを個人の用に利用していないか | 
	 
	 
	  
  
 | 
← 戻る
 | 
↑ TOP ↑
 | 
次へ →
 | 
 |